2015年6月18日木曜日

梅雨、ホーム内を歩いても、結構、散歩になります

自室の壁に、「有明の海」を貼っている。梅雨で外は濡れている。少しは歩こう、その気持ち。携帯で歩数を計ると、朝、教会へ、ミサ。食堂へ、朝食。洗濯して、数値を見ると、438だった。毎日、午前中、園内を散歩する。1階、2階をまわって自室にもどると、1159になっていた。携帯だから正確な数値ではないが、園内をまわっても結構な散歩にはなる。途中、2階にロビーがあって、新聞を置いてある。ここで休憩する。五島出身の女性たちが、2、3人居て、話が盛り上った。五島の教会の名前が次々と出てくる。なつかしい思い出のある教会ばかりだ。オラショの旅で、数え切れぬほど教会めぐりを行なった。1人が、黒糖の飴(あめ)を1個づつ配った。たった1個なんだが、これが慰めになる。笑いになる。1個のアメをあなどるなかれ、と散歩をつづけた。★最近、「愛とは、何だ?」。普通に語り、手垢のついた言葉だが、妙に心にひびき、気になっている。結局、「愛とは・・・」。ひとり、1人に、「あなたのために」と寄り添う、これが基本でしょう。優しい、まなざしを、そそぐ。チョッと、見る。大丈夫か、の「かけ声」。せい一杯、手を差し伸べる。これらの実行こそが愛ではないですか。でも、でも、これが、なかなか難しい。そんなことを考えております。

3 件のコメント:

  1. 新聞記事で読んだことの受け売りですが、「ボランティアとは自分満足と相手満足の分かち合い」とありまして、なるほど・・・と感じ入りました。手を差し伸べるほうも相手が喜んでくだされば嬉しい、ということなのですね、きっと。飴玉一つをくださった方も差し上げながら嬉しいのでしょうね。読者の皆さんはどのように思われますか。

    返信削除
    返信
    1. マリア・フランチェスカ2015年6月20日 10:40

      みどりさん、お相手に喜んで頂けると嬉しいですね。
      そして神様が喜んで下さることが1番の喜びでしょうか。

      削除
    2. みどりさん、マリア・フランチェスカさん、同感です。落ち込んでいる時に「大丈夫よ!」と声をかけて頂くだけで、元気がでます。飴玉ひとつ、言葉ひとつ、大きな喜びですね。
      笑顔が増えて、下さった方も幸せな気持ちになることでしょう。
      そして神様が、「よし、よし」と頭を撫ぜてくださるような気がします(笑)

      削除