2017年5月7日日曜日

1枚のハガキに教えられる。原点、見つめて生きる

ホームの生活で、一番楽しいのが面会であり、お便りです。1枚の写真ハガキが届いた。すさまじいヨットに乗った男の写真。裏に6行の文字が並んでいる。覚えているよ、この人。
★「2012年9月24日に、熊本のヨット・レースの帰りに、聖母の騎士(聖コルベ館)に立ち寄り、お話ししました」
★早速、その日の日記を調べてみた。すると、ありました。5年経過している。いま読むと、なかなか良いことが書かれている。今日は、なつかしく思い、それを取り上げた。
★「山口県から来ました。熊本でのレース、ディンギ(小さな舟・4.23m)の九州競技大会があってね。参加艇は17隻。クラスが2つに分かれて、9艇で争ったラジアル・クラスで優勝した」。海の男だった。(聖コルベ館の庭で、写真を撮る。黒塗りの車の屋根にヨット、そして男性)
★「母親が、騎士誌の愛読者で、自分も愛読するようになった。小崎さんの記事を真っ先に読む」と誉めた。母親は幼児洗礼。母の父は、ビリヨン神父から教えられた。根っからのカトリック。
★「母の信仰を思うと、理屈じゃない。そのまま信じている。カトリックより他に知らない。90歳で亡くなった」
★「小崎さんも自分の体験じゃないですか。苦しみが生きている。戦うしか、ない。不安や自信がなくなったら、その時、任せる。信仰がある。恐れることは、ない」と、海で闘う男の闘志を連想させる。
★「自分の歴史を考えると、どう考えても、自分にとって奇跡みたいな恵みがある。感じられるので、強められる。守ってください、導いてください、ですよ」
★「小崎さんも病気と戦っている。騎士誌を読んで分かる。特に最近の記事は、すごい。それでも信じている。試されている。小崎さんに一目だけでも会いたいと来ました」
★「舟に乗り始めたのは、のんびり、したかった。風に乗って、いい気持ち。だが現実は厳しい海。32年になる。全国大会、世界大会も連続7回参加した。ヨットは部屋もある、大きな舟。帆かけ舟ですよ。いつもヨットのこと、考えている。修道士の小崎さんが、祈り考える、いっしょですよ」
★あれから5年だが、彼は変化があったろうか。私は、未だに語れぬ「大きな転換」があった。海でいえば、自分自身が呑まれる大しけだった。5年間に起きた変化、人生、何が起こるか解らない。「体調に気を付け、ブログを続られますように」とあった。「『トマさんのことば』を送ってください」と書いていなかったが、もちろん彼にも送った。

0 件のコメント:

コメントを投稿