長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2013年8月31日土曜日
黙想、6日目。新たな出発をしよう。まだ前途は有るぞ。良し
2013年8月30日金曜日
黙想・5日目。告白は、あの司祭にしよう。来たッ、その人が
2013年8月29日木曜日
黙想・4日目。ルルドのお水にチカラを得る。み旨に従う
2013年8月28日水曜日
黙想・3日目。今の世は、隣の人を真に理解するのは、難しい
2013年8月27日火曜日
黙想・2日目。カトリックで生きるしかない。それが幸せ
2013年8月26日月曜日
黙想・1日目。小さいことでも、大きな意味がある。初日の遅れ
2013年8月25日日曜日
過去の落ち度を、くよくよ、後悔するな。キズも意味がある

登録:
投稿 (Atom)