長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2012年5月18日金曜日
ワインは、もう飲めないか?肝臓か、腎臓か、お酒の行方は
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
アルコールを分解するには、水分が必要なので、
返信削除体内の水分を使ってしまい、尿が出なかったと思われます。
アルコール飲料を飲む時は、それ以上の量の水も飲むといいです。
猛暑の夏に、同様の理由で、ビールは水分補給にならないという警告を、何度も聞きました。
私の弟も、子供のころ、腎盂腎炎で、
尿の色を確認して、母に報告するのが、私の仕事でした。
こわいくらいの、すごい尿も見ました。
毎回結果の出る病気なので、本当にドキドキしますよね。
でも、異常があれば、すぐわかるというのは、
利点でもあります。
ちなみに私は胃腸が弱いので、めったにお酒は飲みません。
でも、親しい人との会食の時は、飲みたい雰囲気になるので
ほとんどジュースのような、濃度のうすいものを、
少しだけ飲みます。
誰でも体のどこかに弱いところが、1つや2つはあります。
消化器は私より、修道士さんの方がきっと強いですよ。
自信持って下さい。落ち込まないで・・・。