長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
長崎ではお世話になりました。携帯からコメントできなかったので、教会のパソコンを借りて書き込みます。十七歳の夏に載っていた施設ですね。時間があればそちらも訪問してみたかったです。さて、無事家路につき主日のミサで侍者をしていると第一朗読の使徒言行録が目に留まり、サウロそのものが自分と重なったように感じられ、笑みがこぼれました。ただの偶然か、主のお計らいか。不思議な出来事でした。皆様の祈りのうちに主のぶどうを実らせることができるよう、マリア様、あなたに今日一日をささげます。ブラザー小崎さん、どうかお元気で。
小崎校長先生をお父さんと思い、厳しく育てられた子供達は、きっと幸せで夢のある人生を歩んでいることと思います。
長崎ではお世話になりました。
返信削除携帯からコメントできなかったので、教会のパソコンを借りて書き込みます。
十七歳の夏に載っていた施設ですね。時間があればそちらも訪問してみたかったです。
さて、無事家路につき主日のミサで侍者をしていると第一朗読の使徒言行録が目に留まり、サウロそのものが自分と重なったように感じられ、笑みがこぼれました。
ただの偶然か、主のお計らいか。不思議な出来事でした。
皆様の祈りのうちに主のぶどうを実らせることができるよう、マリア様、あなたに今日一日をささげます。
ブラザー小崎さん、どうかお元気で。
小崎校長先生をお父さんと思い、厳しく育てられた子供達は、きっと幸せで夢のある人生を歩んでいることと思います。
返信削除