2013年5月30日木曜日

いい思い出、沢山つくろう。楽しさが、瞬発力になる

今の生活は「生きる」ことを考える。からだの機能は、完全ではない。しかし残された部分で、精いっぱい、生きていく。それで、いいのですと自覚している。むかしは、ゲンキだった。ルルドの上の運動場まで、走ったまま、到達していた。それだけ、パワーがあった。今は、もう出来ない。足腰、痛い、残された能力で、満足して、十分、生きていけば、いいのです。★女子高校生たちが、10数名、聖コルベ館を訪ねた。「修学旅行は楽しいか。いい思い出を、いっぱい、つくってください。それが幸せです」。そんな気持ちで迎える。女子高校生たちに何を話すか。いつも悩みます。コルベ神父の事を語りたい。だが、これは難しさも、ある。自分の経験を話した方が、話に迫力は、ある。コルベ神父からイノチを助けられた男性は言った。「自分はイノチもらったために、苦しんだ。自分が、生きていいのか、悩んだ」という話をした。コルベ神父に、恩は返せない。これからは、別の場所で、別の人に返していくしか、ない。君たちも、恩は、先生に、恩人に、家族に、十分に返せないよ。だから別の場所で、返していく。その気持ちで、人生を生きたいと思う。★出会いの、楽しみ。祈りの、楽しみ。それぞれ有るけれど、愛する、楽しみ。有るだろうか。愛とは、いっしょに居て、楽しい気持ち。愛とは、同化したい、気持ち。燃えるものが感じられるか。「この世で、いちばん大切なのは、愛と、イノチなんですね」。その思いを、枯れさせては、ならぬ。


2 件のコメント:

  1. 長崎にはいい思い出がたくさんあります。
    その想いで貯金で今日も元気に生き生きと生きることができます。

    長崎市の花、紫陽花はたくさんさいていますか?

    返信削除
  2. 数年前NHK[のドラマで白洲次郎を扱ったものがありました。
    そこで印象的だったのが、戦後の白洲のセリフ。
    「生き残った者は輝いて生きる義務がある。」
    ガヨヴィニチェクさんはコルベ神父にイノチを助けられて、葛藤しながらその後の人生を送りました。葛藤そのものが輝きを放っていた、と私は信じています。
    女子高生にアウシュビッツや原爆体験の話なんて、トマさんは無力感を禁じ得ないでしょうね。私も若い時は戦争の話題はパスでした。しかし、トマさんの葛藤が輝きを放っているはずです。イノチの炎を燃やし続けてください。

    返信削除