長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2013年6月2日日曜日
40年まえの北海道の風、紙芝居の神父さん、忘れない
40年まえ、1つの記事を書いた。草原を、1人の神父さんが、黄色い、大きなカバンをさげて行く。赤い屋根の家から、北海道と分かる。クルマでない。足で、回る。途中、牛さんにも挨拶する。幼稚園に着くと、神父さんの得意の紙芝居が始まる。特徴は、人物や、馬や、ヘビが飛び出して、動く。テーマは聖書。「聖書は、人間生活の根本」が信念。熱心に、絵を描く神父さん。あの北海道の風というか、神父さんの匂いというか、今でも忘れない。なつかしく思う。40年前だから、視聴覚に先駆けというか、昔・紙芝居の名残というか、めずらしかった。神父さんの、この絵を参考にして、原爆の語りべにも使った。絵で、かなりの印象を与えた。神父さんも手ごたえがあったのだろう。記事に書いておくと、忘れない。ただ名前は思い出せない。外国人の神父さんだから、名前が難しい。★今朝、カトリック新聞を開くと、1人の神父さんの訃報が載っていた。ロバート・ジュイニエ神父、フランス生まれ。老衰で亡くなった。92歳。北海道で、22年、手づくり人形や紙芝居など、視覚に訴える要理の授業や講話で評判、とある。ああ、あの神父さんだ。40年の思い出が、よみがえった。紙芝居・神父さんの冥福を祈ります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
懐かしいジュイニエ神父様……私が北海道の八雲で出会い その地をはなれても 訪ねて来て下さった パリ ミッション会の神父様。私の大好きな神父様に出会わせて下さってありがとうございます。
返信削除