2019年6月22日土曜日

高来町には轟の瀧があり、名水があり、「水まんじゅう」もある

自室を出ると、1.6mの廊下になっている。その窓から見た左手「諫早平野」と、近隣の家々です。写っていないが右手にお寺がある。この辺、高来町といいます。山手には、轟の瀧という、ちょっと、周辺では名の知れた清水の流れがあります。高来町は、「名水」処で、注目されている。
★高来町の名物に「水まんじゅう」がある。「名前は聞くけど、食べたことがないね」と会話では笑いが誘われる。「ホントだね。1度、食べてみたいね。地元だからね」
★ホームを下った国道沿いに、その店はあった。「水まんじゅう」旗の幟(のぼり)が、はためいている。ああ、ここなのか。買ってみよう。その「水まんじゅう」が、これでした。手ごろで、安価で、夏むきの和菓子です。6個づめ。箱に入って、802円でした。感じの良い和菓子です。
★轟渓流からくる清らかな水流がある。「深く澄み切った名水から作った濃厚な味わいのスイーツ」と宣伝している。地元に愛されて数十年、戦前からの歴史があるんですね。くず粉で作り、外側の半透明の部分は、水分が多くて、中には硬めのアンを使うことで、生地の水分がアンに移る。おいしさを包み込む。老人ホーム向きだよね。手軽で、冷やしておけば、ホームの女性たちに人気があった。喜ばれたよ。地元にも、こんな美味な和菓子があるとは、ホコリでした。カワの部分は柔らかいし、アンコもおいしい。上品です。
★夏になると、ホームから、近所にある「轟の瀧」に涼みに出かける。冷やし「ソーメン流し」など食べて、清流に触れ、森の木々も癒しになる。いい体感だね。生きている喜びを感じるよ。高来には、地下80mから汲み上げた無料の水のみ場があると聞いたが、まだ飲んでいない。地元の良さを知るのも大事だね。
★男性介護の職員が言った。「実家の田植えも終わったよ」。この辺の農家のお米はおいしい。恵まれた土地だよ。

1 件のコメント:

  1. トマさん、昨日、高来町の水まんじゅうの写真見て、美味しそう、食べたくなる。トマさん、京都の八ツ橋が好きですか?ホーム、もうそろそろ工事終わるでしょう。もうすぐ瀧神父様と一緒に食事できますね。西山神父様、お元気ですか?☺️霞

    返信削除