長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2013年3月18日月曜日
ハウステンボスから夜行のバスで、大阪へ戻った。2泊3日の旅
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
お二人にとっていい時間だったでしょう。
返信削除長崎には良い雰囲気があってよい時間がながれていると思います。
今日もここに・・・・
恵み豊かな3日間でしたね。
返信削除幸一2世君を応援しています。
聖母の騎士修道院神父様の
お言葉通りになるようお祈りしています。