★先ず園長神父さまの言葉が、最初にあった。「教会では、聖女テレジアを祝っている。テレジアには、『大(だい)』と呼ばれる聖女と、『小さい』と呼ばれる聖女が居て、今日のお祝いは『小さきテレジア』です。信者の入居者には、この霊名を頂いている方もいるでしょう。この日に誕生会を祝うのは喜びです」と紹介があった。
★食事は、見事なタイの塩焼きがあったので、写真に撮った。赤飯、お刺身、秋の煮物、彩マリネ、和菓子、ジュースなど。
★誕生会を重ねる毎に、入居者は歳をとっていくのですね。その証拠が、食事の後で、自慢の歌が出るが、ずい分と、音程が下がってきているのです。「長崎の鐘」は必ず歌われる。
★そういえば、最近の、自分の行動にも、つくづく足に老いを感じています。忍耐、気力、信仰、忘れない。
0 件のコメント:
コメントを投稿