最近、言われた。「疲れたカオを、しているね」。また別の人からも同じセリフを言われた。これでは、ダメだな。バツだよ。ビシッと、せにゃ、イカンよ、自分に言い聞かせる。声は、大きく、出そう。特に祈りの声を、ね。これは、マルだね。ニンゲン、何んにも言わずに、黙りこっく、なる者、あれが、いちばん、スカン。「声なりとも、ゲンキよく、よし、これで行こう」。1月は、正月があった。2月は、日本26聖人の祝日がある。3月は、誕生日だ。毎月、希望の日があるじゃないか。楽しみを、つくろう。目標を決めて、マルで、行こう。ゲンキで、行こう。偉くならんでも、いいさ。知識や、理屈では、人は感動しない。優しい目をしよう。アセと、ナミダと、愛情で、人の胸は満ち溢れ、一杯になる。欲しいのは、みちびき、つながり、安らぎ、それだね。あれほど、立派な証言をしていた先輩が、老いていくのは、寂しい。ニンゲンの弱さなんだね。長生きすると、いろんな現実を見過ぎるよ。悲しいね。★月の初めの金曜日は、午前中、黙想になっている。沈黙で過ごし、午前11時過ぎから、聖堂で、ご聖体の前で、静かに祈り、反省し、平和を願う。心を落ち着けて、修道士である喜びを、味わう時間でもある。皆さんのためにも、祈ります。祈りは、どこに届くか、ご存知のお方がおられる。長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2013年2月1日金曜日
2月に入った。ゲンキを出せ。小さな目標で、いい。前進
最近、言われた。「疲れたカオを、しているね」。また別の人からも同じセリフを言われた。これでは、ダメだな。バツだよ。ビシッと、せにゃ、イカンよ、自分に言い聞かせる。声は、大きく、出そう。特に祈りの声を、ね。これは、マルだね。ニンゲン、何んにも言わずに、黙りこっく、なる者、あれが、いちばん、スカン。「声なりとも、ゲンキよく、よし、これで行こう」。1月は、正月があった。2月は、日本26聖人の祝日がある。3月は、誕生日だ。毎月、希望の日があるじゃないか。楽しみを、つくろう。目標を決めて、マルで、行こう。ゲンキで、行こう。偉くならんでも、いいさ。知識や、理屈では、人は感動しない。優しい目をしよう。アセと、ナミダと、愛情で、人の胸は満ち溢れ、一杯になる。欲しいのは、みちびき、つながり、安らぎ、それだね。あれほど、立派な証言をしていた先輩が、老いていくのは、寂しい。ニンゲンの弱さなんだね。長生きすると、いろんな現実を見過ぎるよ。悲しいね。★月の初めの金曜日は、午前中、黙想になっている。沈黙で過ごし、午前11時過ぎから、聖堂で、ご聖体の前で、静かに祈り、反省し、平和を願う。心を落ち着けて、修道士である喜びを、味わう時間でもある。皆さんのためにも、祈ります。祈りは、どこに届くか、ご存知のお方がおられる。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おはようございます。人の胸はアセと、ナミダと愛情で満ち溢れるとは、本当だと実感しています。トマさんの言葉や思いが大好きです。
返信削除3月には、さらに信徒発見の日、今年は復活祭もあります。
返信削除4月には桜が満開、5月は聖母月でルルド祭、と続きます。
次々と訪れる目標を楽しみにしていけば、元気も出ます。