朝から泌尿器科へ出かける。気持ちは重い。「来月、入院して、砕石の治療をしましょう」とお医者さん(写真)。いよいよ取り掛かるか。まだ腎臓に結石が残っている。CTでは石の存在がはっきりわかる。しかし、レントゲンには写らない。それで、病院にある「体外衝撃波粉砕装置」は使えない、とお医者さんはいう。特別の器械、レーザー砕石器を、尿道・尿管からカメラと共に挿入して、粉砕を行なうそうだ。ところが、この器械は九州に1つしかない。「申し込みの予約」が必要でる。4月に使える可能性がでてきた。病院を出るときは、明るい気持ちになった。「よし、帰りに、いつもの理髪店へ寄ろう」。散髪し、アタマを抜群の手さばきで洗ってくれる。さわやかな気分になった。カガミを見て、ニコッと笑ってみた。結構カワイイじゃないか。フ、フ、フ、サクラも咲いたぞ。歳に負けるな、フラフラするな。しっかり歩くんだ。
「結構カワイイじゃないか」いいですね。とても明るくて、だからこそ沢山の絶望的な病を乗り越えられたのだと思います。4月10日の砕石は成功します!そうしたらますますお元気になられて、あと20年は現役の聖コルベ館館長様ですね。むっふっふ・・・。
返信削除明るいお気持ちで
返信削除散髪なさって安心致しました。
レーザー手術の成功
お祈りしております。
もう長崎は桜が咲いているのですね。
札幌は雪景色ですが必ず春が来ます。
ご復活祭が待ち遠しいです。