★先ず、聖コルベ館・ホールで、教会の祈りを共同で唱えます。一緒に祈りするのは、本当に心が安らぐ気持ちです。声を合わせて、交互に詩篇を唱えました。
★その後、食堂に集まって、松下修道士が準備した料理を食べ、語り、笑い、楽しいひと時を過ごした。料理は、大きな盆に入った「巻き寿司」と、舟盛りの刺身、焼き肉、野菜、イチゴなどでした。特に写真・右側にある舟盛りの刺身は、松下修道士が手さばきをした見事な造りでした。寿司と刺身があれば、皆、満足します。
★こうして皆さんと一緒に居れば、ホームでポツンとしているのを全く忘れて、修道士としての「つながり」を感じて、召命の心は燃え上がってきます。私にとっては喜びの会合です。ある修道士は、私の傍に来て、自分は「日本彫刻会」の正規の会員になったと喜びを語った。また沖縄から転任して来た司祭とも話した。
★会食も終わり頃になって、皆さんに、「トマさんのことば」を贈呈しました。小さな本を開いて、「これは、いい」と喜んでくれた。私は、この本が出来た一連の物語を皆さんに告げました。良い会合でした。夜の8時にホームへ帰った。
★ホームへ、ハガキでの申し込みも毎日、来ております。
0 件のコメント:
コメントを投稿