長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2013年11月18日月曜日
昨日のつづき。努力しても、開かない花もある。でも楽しい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
本当に人生色々、人間も色々ですね(*^_^*)私が長崎に住んでいたら毎日コルベ館に行ってトマさんに会いに行くのにな~と思います。福岡と長崎、近いようで遠いです(^-^;
返信削除おひさまさん、本当に遠くに遠くに住んでいると、長崎に行きたいなあと思いながらも、なかなかですね。せめて、トマさんの日記を、毎日楽しみにしています。
返信削除Junko Yamamotoさま
削除本当にそうですね(*^_^*)
ブログを読むと遠くても身近に感じますね(*^_^*)
追加で消防車も登場!!
返信削除ブログをとおして会話しているようです。
遠いけど近い。
祈りの感覚ににています。
祈りは近いも遠いも関係ないですものね。
毎日だれかに会えるっていいです。
いい出会いとなりますように・・・