長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2013年11月17日日曜日
聖コルベ館に勤める幸せ。居場所がある。ここは任せなさい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
え?聖コルベ館を短時間で出て行くなんて、考えられません。私は、いつも2日間コースです。(ルルド、お聖堂含む)
返信削除彼女は、今回はともかく建物まで。次は展示に向き合えますよう、祈っております。お寒いですが、どうぞおだいじにおすごしくださいませ。 茨城の空
返信削除いろいろの出会いがあっていつも楽しそうです。
返信削除だれかが来て、誰かが何かを求めてきて、誰かがただ来て、だれかが駐車場を求めてくる・・・どれもどれもいい出会いです。次にどのようにつながるのかその時はわからないけど、きっといいつながりを神様はつくってくださると思います。