2017年3月7日火曜日

傾聴ボランチアさん。聞いて、切り返す、癒し

高原修道士さんが、1人の女性を自室に連れて来た。首から大きく名前を書いた札をさげている。「傾聴ボランチアの」と言って札をあげ、名前を告げた。「あなたが、おっしゃるお話しを聞きたい」と言われる。
★興味を持った。人に、自分の苦しみや悩みを聞いてもらうと、肩の荷がおりる、と思っているので、まず訪問者の「あなたのことを聞きたい」と問いかけてみた。「看護師をしているが、ネットで、傾聴ボランチアがあるのを知って、そのグループに入って実践している。まだ、そんなに長くはない経験なんです」。にこやかに、ほほえまれる。
★普通に悩みや、お話しを聞く、それではなくて、傾聴とは、お話されたことを「繰り返して、その人に聞かせる」のが特徴です。例えば、「ホームの生活は、苦しく、寂しいですよ」と、おっしゃると、「ホームの生活は、苦しく、お寂しいのですね」とお返しして、お聞かせするのです。どんなお話しでも、いい。今の話から、昔の話、思い出、楽しかったこと、言われることを、お聞きして、その言葉をお返しするのです。意見をしたり、方向を示したりしません。5分、10分、黙っておられると、こちらも黙っているのです。言葉のやり取りをしているうちに、元気を取り戻したり、生きるチカラを得たり、良い結果を得ることがあります。それを目標にしています。
★ああ、わかりました。言葉の、そのままの、やり取りをしているうちに、自分の言葉を他人の声で、自分に聞かせることによって、何かチカラが湧いてくるんですね。言葉のやり取りの中で、何か人間の本性というか、シンになるもの、そういうモノが開くんですね。そのシンになるものは、何でしょうかね。
★思うんですよ。人間には、心の奥に、性(さが)というか、業(ごう)というか、いつ、ついたか知らないけれど、心にキズがついた、その人の隠れたところに、ある傾きがあると思います。そこまでは言えないけれど、人間の心の層は複雑ですよね。傾聴ボランチアのお仕事は大変ですね。「ホームへの足は、バスと列車でした」。ご苦労さまです。
★私の話の中で、ボランチアさんの繰り返す言葉も、幾つかあった。私の悩みらしきことや、心に掛かっていることは、語らずじまいだった。

0 件のコメント:

コメントを投稿