
★シスターの写真がある。去年の5月に撮っている。こんなに楽しそうに笑っている写真は私の手元にない。このシスターが、1年も経たないうちに亡くなった。すぐ、修道服に着替えて、事務室に行くと、事務の職員さんが車で早々と送ってくれた。15分程で着く。シスターの遺体の傍でロザリオを祈り、葬儀と告別式で祈り、別れを告げた。奉献生活、61年。85歳。シスターは静かに眠っていた。
★「看護師のシスターが、下の男子修道院で療養するトマさんの所へ行くのに、当時はシスターは1人では行動できなかったのよ。いつも私が看護師の付き添いで同行していました」
★山の中の女子修道会に入会して長年、愛と奉仕の生活をつづけて生涯を終わった。「神さまから呼ばれたから、この道に入った」。そして、この修道女の服を選んだ。尊い生涯だったと思う。シスターの、あの笑いが目に浮かぶ。女子修道院の車がホームまで送ってくれた。途中、集落を車は通ったが、菜の花がイッパイ咲いていた。
★聖母の騎士社から「トマさんのことば」の3校目が届いた。ゆっくり確認して、明日、入院前に郵送しよう。これで校了は終わりとなる。
お優しいシスターの笑顔でいらっしゃいますね。
返信削除シスターの永遠の安息をお祈り致します。
小崎さんの参列を天国でシスターお喜びでしょう。
どうぞ明日からのステンド入れ替えが
無事終わりますようお祈りしております。
笑顔のシスター様やミロハナ神父様
返信削除小崎様を支えて下さった大勢の方に
感謝致します、
ステンの入れ替え無事に終わりますように
復活祭を迎えられますように
信徒ではありませんが
強く念じて
お祈りさせて頂きます。