★しかし、ここの「うなぎ」だけは、なぜか、抵抗なく、「スーッ」と、おいしく、「ああ、これがウナギか」と思うほどに、入っていく。うまいです。特上、4.200円を払っても、食べたいなァと思います。おいしいね、と、よろこんで食べる。諫早(いさはや)のウナギ屋・福田屋さんといいます。写真の手前の箸ふくろにも、名前が見えるでしょう。
★ここは室内が黒塗りの江戸風の店で、「うなぎ」しか料理はない。諫早へ来ることがあったら、寄っていらっしゃい。ウナギを焼いて、タレをつけて、また焼いて、またタレをつけて焼いて、熱いウツワに、タレが満ちているんです。「タレをご飯にかけてください」と、小サジを出される。
ウナギは私も好きでは無い。しかし、そこのおいしいのですね。機会が有ったらいただきましょう。それにしても私には高すぎます!
返信削除こちらのお店、去年教えていただき、
返信削除ワイルド娘と二人で行きました。
タレがあっさりしていて、おいしかったです。
諫早の無料情報誌に地図があり、たどり着けました。
私のマンションから このお店まで歩いて1-2分です。
返信削除お元気そうで なによりです。
鰻よりトマ様 の笑顔を 思い出します。
削除