★浦上の電車通り、「ココオーク」という大きな商業施設がある。食事から、子供の遊び場から、買い物から、だいたい用が足せる。4階の大きな窓から見た長崎の家々です。坂が多いんです。長崎の人は墓も大切にする。家々に混じって、墓地もある。「ながさきには、サカも、ハカも、バカも、多おかと、たい」。そんな笑い話も耳にする。
★ホームに帰ったのは、午後2時頃でした。車の中では、疲れてか、眠っていました。「きょうの1日、神さまが下さいました。あした、また稔りがありますように」
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
トマさん 定期の診察お疲れさまでした(^O^)
返信削除今日は少し暖かいので 良かったですね(^ ^)
ココウォークでランチしたのですね〜
ココウォークは 本当に中学生のお兄ちゃんたちは遊びに行きますよ(^ ^)
長崎和牛美味しいですよね〜(^ ^)
食欲モリモリのトマさん最高です!!
大好きなトマさんが元気だと私も嬉しいです(^ ^)ココナより
美味しそうな写真ですね!
返信削除食欲があるって、とてもいい事です。
若者との会話もあり、今日は
良い1日になりましたね(^.^)