長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2014年1月4日土曜日
元日、第1号の入館者は、三重県の青年、熱意に、負けたよ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
独身の時は、お金なんて要らないと思いながら、働きました。結婚して、家族が出来たら、守る者のためにお金が必要になりました。現実は厳しいです。でも、生活できるだけのお金があればそれでいいです。
返信削除トマさん明けましておめでとうございます。
返信削除今年もコルベ記念館に行けるといいなぁと思います。
私も日常生活の中で色々息苦しさや虚しさや生きづらさを感じる事が多々あります。でも、生きていくということはそういうことなんですよね。そういう感情に寄り添うために宗教というものがあるのだと思います。私がカトリックを勉強し始めたのも一つはそういう理由からです。
この青年の方のように立派ではありませんが、コツコツ頑張っていこうと思います。
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
ブログ、楽しみにしてます(*^_^*)
明けましておめでとうございます。
返信削除今年の元旦も素晴らしい青年の入館
しかも開館すぐに!
私まで嬉しくなりました。
エリザベットさんの娘さんも夢を実現されたのですね~♪
新年もブロクを毎日の喜びと致します。
フランチェスカさん、今年もよろしく。
返信削除毎日の喜び・・・本当にそうですね。
いつも娘のことを気にかけて下さって、
ありがとうございます。
エリザベットさん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
削除娘さんの夢、札幌から応援しています。
エリザベットさんに何時か会える日を願っています。
小崎さんが今年もお元気でご活躍されますように。コルベ神父様のお取り次を願います。
今年もブログでの喜びを分かちあいましょうね。(^-^)
トマさんの「17歳の夏」が今日届きました。12月15日にアマゾンで注文して、やっとアメリカのペンシルバニア州にきました。
返信削除トマさんのブログを毎日読み始めて1年半になりました。
返信削除2度目の正月を迎えられてうれしく思います。
長崎の言葉は本当に懐かしくうれしい。
今年も長崎情報をたくさんのせてください。
健康を祈ります~~神様の恵みが沢山ありますように・・・