
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2013年12月31日火曜日
司祭は言った。「日記を、ヤメなさい」。夢の中で、ショック。

登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
今年一年お疲れ様でした。来年もトマさんのブログを毎日楽しみにしますね。
返信削除トマさんのブログを知ってから、ここにくるのが毎日の楽しみになりました。
返信削除いつまでもお元気で、また満点の笑顔を見せてくださいね。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。☆☆☆
十主の平安 当サイト編集
返信削除私の幼少時からうちで毎月みた「騎士」誌。そこで一番、面白かった!?トマさんの記事。小崎登明 という名前をみつけると、なぜか、嬉しいほほえみがでてきます。そしてそっと私の編集している新聞 http://paper.li/AblamHyra/1306723980 で紹介しています。たぶん、同じように このお名前を懐かしみつつ読む各年代の日曜学校少年たちのために。今年も益々健筆をいただけますように。新年のご挨拶とともに。。