★さて、誕生会の楽しみは、職員さんたちの出し物です。今日はちょっと変わっていた。ハッピを着た女子職員さん、7、8人が、いきなり音楽に合わせて踊りだした。「何の踊りですか?」「ドラえもん音頭です」。手並みも、スイ、スイ、踊りまくりました。
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2017年8月5日土曜日
8月生まれの誕生会。いつまでのお元気で長生きして
★さて、誕生会の楽しみは、職員さんたちの出し物です。今日はちょっと変わっていた。ハッピを着た女子職員さん、7、8人が、いきなり音楽に合わせて踊りだした。「何の踊りですか?」「ドラえもん音頭です」。手並みも、スイ、スイ、踊りまくりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
いつもいつも ありがとうございます
返信削除お誕生会の皆様、おめでとうございます
九州の厳しい暑さと台風を心配して居ます
ドラエモン音頭で パワーを受け取り、お身体に気をつけ下さい。
下さい。