長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2012年12月8日土曜日
無原罪の聖母の祭日。こんな出会いは珍しい。2人の女性がくる
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
登明さんへ、今年の5月に彼女を連れて2回目の挨拶に伺った
返信削除尾崎潤と申します、登明さんがご存知の夫婦の甥っ子で
愛知県で今一人暮らしをしているのですが、長崎で修練をして修道士になろうと決意したのですが、自分は精神障害持ちで、何から始めてよいのかわかりません、妹さん夫婦に
聞けば早い話なのですが、2人とも病気で母から連絡するなと言われていて連絡もできない状況で登明さんも体調が悪いとのことも聴いていますので代理の方でも結構ですのでご連絡いただけないでしょうか?
090-8553-8587