★はなちゃんは、老人ホームの人気者です。ここに居るのは、みな、老いビトばかり、忙しく働く職員さんだけじゃないですか。ピカ、ピカに、清らかに、光る『幼児』は居ないのです。強いて居るといえば、職員が時々連れて来る「子猫」だけです。はなちゃんは、かわいがられています。どんな未来が開けるのか、才能があるのか、楽しみだね。はなちゃんを長く見詰めるために、長生きしよう。
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2019年3月8日金曜日
「はな」ちゃん、かわいい。贈り物が届いたよ。ウレシイ
「はな」ちゃんの誕生日。満3歳になった。お母さんの絵里さんが、「はな」ちゃんを食堂に連れて来た。その時に写したスナップです。はなちゃん、手作りのカンムリをのせている。「かわいい、ね」。皆さんからの声。アイドルだよ。「はな」ちゃんを日記に載せた。日記の最後に、「『はな』ちゃんへの贈り物、喜んで受け付けます」と一筆記したところ、早速、千葉県の理恵子さんから、贈り物の郵便物が届きました。理恵子さん、ありがとう。
★理恵子さんの手紙を紹介しよう。「『はなちゃんが、きたよ』をのせてくださって、ありがとう。とっても、かわいい。うれしいです。じーっと見ていたら、え?わたしも、はなちゃんに贈りたいな。Kittyのくつ下(ちっちゃい、かわいい)Set。my melodyのてさげ。りんごのふうせん(箱、りんご箱付き)。はなちゃんと、えりさんに包みました。また、はなちゃん、くるの楽しみです。みなさまに、すてきな、できごとが、たくさん、ありますように」。温かいおこころを、いただきました。
★はなちゃんは、老人ホームの人気者です。ここに居るのは、みな、老いビトばかり、忙しく働く職員さんだけじゃないですか。ピカ、ピカに、清らかに、光る『幼児』は居ないのです。強いて居るといえば、職員が時々連れて来る「子猫」だけです。はなちゃんは、かわいがられています。どんな未来が開けるのか、才能があるのか、楽しみだね。はなちゃんを長く見詰めるために、長生きしよう。
★はなちゃんは、老人ホームの人気者です。ここに居るのは、みな、老いビトばかり、忙しく働く職員さんだけじゃないですか。ピカ、ピカに、清らかに、光る『幼児』は居ないのです。強いて居るといえば、職員が時々連れて来る「子猫」だけです。はなちゃんは、かわいがられています。どんな未来が開けるのか、才能があるのか、楽しみだね。はなちゃんを長く見詰めるために、長生きしよう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿