
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2012年11月10日土曜日
セルギウス修道士さんのゆかりの地にお花を飾ってください

登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
飾っていただきありがとうございました。優しいセリギウスさまとの思いではいっぱいあります。裏山で遊んでいて喉が渇いたときには、ルルドの水を飲んでいて、そこで出会ったのがセリギウスさまでした。当時の私たちにはルルドが神聖な場所だとは全く知りませんでした。(今のように整備?されてませんでしぃ・・)勝手に水を飲んでした私たちを怒ることもなく、優しい笑顔で迎えてくださいました。
返信削除大人になった私は、セリギウスさまのように常に穏和で優しくなろうと思うのですが・・なかなか。
思い出は尽きないですね。。。