長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2013年5月27日月曜日
教会で結婚式を挙げた夫妻が、男の子を抱えて1年半ぶりに
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
動画見させて頂きました。
返信削除小崎さんのコルベ神父様を
女子高校生に語る言葉を自分に問うておられる姿に
感銘を受けました。
聖母の騎士ルルドの泉、聖コルベ記念館内の
動画もあり嬉しかったです。
私も動画拝見しました。
返信削除今までに本で読んだり、実際に話していただいたりした、
重要なテーマが、うまく8分間にまとめられていました。
ルルドや館内の動画と併せて見れば、
長崎に行った気分になれますね、フランチェスカさん!