
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2013年5月31日金曜日
ホタルの里に、イタリア料理店。淡いヒカリに酔いました

2013年5月30日木曜日
いい思い出、沢山つくろう。楽しさが、瞬発力になる

2013年5月29日水曜日
教皇さまのハンカチ。愛の話を聞かせてください
2013年5月28日火曜日
アメリカ軍艦の従軍司祭、コルベ部屋で、平和と愛を祈る
2013年5月27日月曜日
教会で結婚式を挙げた夫妻が、男の子を抱えて1年半ぶりに
2013年5月26日日曜日
空は晴れて、ルルド祭り。聖コルベの愛と平和を祈った

2013年5月25日土曜日
色紙を描いた1枚です。ボタンの花はよく描けている?

2013年5月24日金曜日
ああ、あのアシジの聖フランシスコ大聖堂・献堂記念・祝日

2013年5月23日木曜日
ヘタな色紙も、言葉が光る。あなたを支える、珠玉の一句
2013年5月22日水曜日
気温、上がる。体調は、よし。朝は、5時に起きて、祈ります
2013年5月21日火曜日
教皇さまの写真を入手。いい写真だね。資料室に3人の客

2013年5月20日月曜日
東京から1泊の夫妻。ひょっこり、やって来た。うれしいよ
2013年5月19日日曜日
甘夏ミカン、大きいな。送ってくれて、ありがとう
2013年5月18日土曜日
奉仕のシスターたち。巡礼に来る。ゆっくりお祈り、癒す心
2013年5月17日金曜日
ガンと言われて、5年目。予約の診察日。今度も無事か、な?

2013年5月16日木曜日
資料室が、若者の声で賑わった。ゲンキをもらったよ。夢も
2013年5月15日水曜日
26聖人の映画を見せて下さい。夫妻が涙を流した
2013年5月14日火曜日
まだ生かされる。ありがたい。痛くても、朝は来る

2013年5月13日月曜日
なぜ長崎巡礼に来る?長崎で韓国の人は何を感じるか
2013年5月11日土曜日
韓国の旅の介護役・白浜忠美さん。荷物運びにアセ流す
2013年5月10日金曜日
車椅子の女性、ブログの最初からの読者。会えて嬉しい
2013年5月9日木曜日
トイレで助けられ、転倒で助けられ、無事に終わった旅
2013年5月8日水曜日
韓国の皆さんにお世話になった、自信もついた、恵みの旅でした
2013年5月7日火曜日
韓国への旅。7日目。長崎へ、旅を終わる
2013年5月6日月曜日
韓国への旅・6日目。聖堂でミサ。長崎巡礼と李・大司教さま
2013年5月5日日曜日
韓国への旅・5日目。ルルド聖母堂の崔・大司教の説教
2013年5月4日土曜日
韓国への旅・4日目。いよいよ本番。晴れの受賞式で頑張る
2013年5月3日金曜日
韓国への旅・3日目。フランシスコ会の修道院を訪ねる
2013年5月2日木曜日
韓国への旅・2日目。広安里のビーチでゆっくりと過ごした

2013年5月1日水曜日
韓国への旅・1日目。福岡から釜山へ。広安里ビーチに泊る
登録:
投稿 (Atom)