長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
2012年9月18日火曜日
2年前のコスモスは、今年も咲いているだろう。ヒトも生きる
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長崎のカトリック修道士。17歳の時、原爆を受けて、この道に入る。 生かされて来た数々の恵みの中で、今年の1月、最大の試練「すい臓がん」を告知された。 「みむねの・ままに」。孤独と苦痛に耐え得るチカラを日々、祈る。 毎日、日記を書き続けて13年。今、長崎市の病院・ホスピス病棟で暮らす。 追記 2021年4月15日 午後6時48分 帰天されました。享年93歳
昨日は、また一つ大事な記念日を教えていただき、
返信削除ありがとうございました。
毎日少しずつ読書をするように、この日記を読んで、
私も同じ道で、幸せをつかみたいです。
大丈夫、きっとまた、このコスモスのところに、
行かれますよ!
私は理学療法士から、2日寝たら、歩くペースを取り戻すのに、4日かかりますよ」と言われています。そのような訳で
返信削除少しお時間がかかるかもしれません。しかし、コスモス行き
大丈夫です。おあきらめにならないで、あせらないで。
> この世に、生を、受け、生き方の問題です。
返信削除> 君は、どの道を生きるか。ボクは、信じ、希望し、
> 祈って生きる。どの道を行くのか、全く、自由です。
> 選んだ道で、幸せを、つかみましょう
小崎さんならではの、深いお言葉ですね。
嵐の海原に浮かぶ木の葉のような私にとっては、なかなか難しいことです。
でも、励まされ、希望の出てくる言葉です。
トマさんの健康の回復を、お祈りしております。
Ave Maria!
わたしも、選んだ道で、向こうからやってきた道で幸せをつかみます。
返信削除だから、小崎修道士さまも信・望・愛のこころでこれからもさらに多くの幸せをつかんで、その姿をわたしたちに見せてください。
まずは、日常生活をとりもどせますようにゆっくり療養してください。